忍者ブログ
Day by day, it's a good (day for) cycling
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2時前には着いてしまった。
早く着いて正解だったみたいで、通って来た柳沢峠は真っ暗です。
風呂も入ったし、ひま~



PR
長野と山梨の県境にある大弛峠は日本最高所の車道の峠だそうです。
乗鞍はマイカー規制があるし「峠」という名前が付いていなくて、富士山五合目も峠ではないかららしい。
また今週行ってきます。30km以上ほぼ登りっぱなし。標高は2360m。数字を見ると確かにすごい。
でも、勾配はきつくないので、淡々と登っていれば結構あっけ無く着いてしまう。着いたら寒そう。
土曜日は温泉のおまけ付き。

今日の朝練は川沿い2往復。久しぶりだったのでまたしても心拍計忘れた。
今朝出かけるときの雨はそれほどでもなかったけど、会社についてからしばらくして電車が止まった様で遅刻者多数でした。僕は朝練する時間に起きて余裕を持って出勤したので電車が少し遅れたところで問題なし。
大体、昨日の夜からあれだけ台風が来るとマスコミが騒いでいて、帰りの電車の車内放送でもダイヤの乱れは予想されていたんだし、社会人なら朝早く出るなんて当たり前でしょ?
(自分は遅刻しなかったのをいいことに、言いたい放題)

昼前には青空が広がり、月曜日の朝以来久しぶりにaquaに乗って帰りました。
長い間乗らなかったので体がシーズンオフと勘違いしていなければいいんだが。
何故かと尋ねてみても答えはない。
そもそも因果関係なんてものは存在するのか。
あるとすれば頭の中ででっち上げたもの。
雨が降る。秋雨前線?台風?
本当はアフリカのサバンナでカバがあくびをしたからかも。
男にふられたスペイン娘の涙のせいかも。
何故カバはあくびをしたのか?
何故男はその娘をふったのか?

ただ雨が降る。
そこに原因や意図はない。
そんなものは幻か。
週末は、ただ只管自転車に乗ろう。
予選1のTTはもう少し走れると思ったんですが、スピードないな。
iwaki09TT.jpg photo by Kaji
食わず嫌いは良くないと思ってクリテに出てみたけどTRじゃ無謀だった様です。
椅子取りゲームとか好きじゃないし。
まぁ決勝に進んだところで瞬殺されていたと思います。
フェスティバルとしては楽しめました。

ヘルメット:OGK KABUTO MOSTRO VIGOR
グローブ:OGK KABUTO
アイウエア:Bolle WARRANT(色付きレンズ)
ウエア:WAVE ONE
フレーム:FUJI Roubaix
ハンドル:Deda zero100 幅440(外-外)
コンポーネント:SHIMANO DURA ACE 7900
前後輪(予選1):Bontrager Aeolus5.0+veloflex carbon?(借り物)
前輪(予選2):SHIMANO DURA ACE 7700(hub)+Mavic OPEN PRO + Michelin axial pro
後輪(予選2): スプロケ12-25 + CycleOps PowerTap+Mavic OPEN PRO + Bridgestone EXTENZA RR1
予選落ち
岩藤さんはトップ通過
同行メンバーで予選落ちは自分一人。
時間あるのでサイクリングでもしてきます。


091004_105655.jpg

twitter
MOSN Live on Ustream
プロフィール
HN:
もっさん
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
そのまんまですが趣味の域を超えているかも
自己紹介:
2015年はE2です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
ads
P R
place keeper
バーコード
忍者ブログ [PR]