忍者ブログ
Day by day, it's a good (day for) cycling
[381]  [380]  [379]  [378]  [377]  [376]  [375]  [374]  [373]  [372]  [371
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月21日 日曜日
予選は7周。クリテリウムに限らず位置取りは苦手。
どいちゃんもカブに投げられたし、怖い人に怒られないように集団後方をヒラヒラ。
クリテといっても、完全な平坦ではなく、緩い斜面を下ってトラバースして上ってトラバースしてといった感じ。
1箇所、丘というか出っ張りがあって、毎週回そこで数名の脱落者が出る感じ。
後ろで走っていると、上りにはいる度にいつの間にか集団最後尾との間に空間ができて、ジャンプアップ。
クリテの最後尾の走り方も徐々に分かってきた。
車間を詰めているとコーナーでは減速し過ぎるので、敢えて前を空けてスピードを殺さずにコーナーを抜ける。
集団でいると、コーナーが一番遅い人に合わせたスピードに減速せざるを得ませんからね。
ま、自分もそんなにコーナリング得意ではないけれど。
但し、スピードの読みを間違えるとコーナー抜けた後に前走者との間が開きすぎて結局脚を使う羽目になりますが。。。
そんなこんなで最終周回、「丘」で多めに脱落者が出て進路が塞がりジャンプ出来ず。(脚がなかっただけ?)
ヤバいと思ったけどそのまま復帰できず。沿道から22人という声が聞こえたのでとりあえず安心して、もしくは後ろから追いつかれないように気をつけながらゴールを目指す。
最後に1人交わされたけど、ゴール後前にいる人数を数えると20人ちょっとだったので、予選はなんとか通過したらしい。

予選が終わった後に雨が降り出し、やる気急降下。
全体のレベルが上がって50人のクリテじゃ、金魚のフン走法通用しないかも。
時間が遅れていたのでスタート時間が読めず、アップしてたらいつの間にかみんな並んでいた。
というわけで最後尾スタート。
1周目、上りでいきなりマトリックスの選手が中切れ。ホームストレッチの最後までかけてなんとかつないだけど、脚を使った感じ。
雨も降っていてコーナーのスピードが読み切れずさらに脚を使い、3周目ぐらいの上りで切れた。早過ぎる脱落に完走を諦めそうになったけど、みやだからチームメイトになった向山さんと積極的にグルペットを回していたら、完走出来そうな予感。
最終周回に入る直前に審判バイクが並んで来てビビったけど、大目に見てもらえたらしく、最終周回突入。
最後の上りで動きがあるかな~と思っていたら、5~6人のグルペットからラバネロの選手がアタック。
まだ、余裕があったので付いていったら、2人になった。
後ろから黒っぽいジャージが追って来るので向山さんかな~と思ったらFUJIの選手だった。
まぁ坂でついて来なかったのでスプリントは出来ないだろうと思いつつ、最後コーナーを3番手で抜けて最後にちょい差ししてグルペットの頭は取った。
少なくとも45番以内には入るので順位でポイントが違って来ますからね~

クリテ40位、総合51位でした。
復帰第一戦ににしてはまぁまぁかな。50位以内に入れなかったのは残念ですがw

ヘルメット:OGK KABUTO MS-2
グローブ:OGK KABUTO
アイウエア:OGK KABUTO CORAZZA
ウエア:WAVE ONE
フレーム:TREK madone
コンポーネント:SHIMANO DURA ACE
7800 車輪:SHIMANO DURA ACE(C50-TU) 12-23+Veloflex Carbon
PR
この記事にコメントする
name
title
font color
mali
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
twitter
MOSN Live on Ustream
プロフィール
HN:
もっさん
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
そのまんまですが趣味の域を超えているかも
自己紹介:
2015年はE2です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
ads
P R
place keeper
バーコード
忍者ブログ [PR]